乳房検査
ページ内目次
乳がん検査
乳がんは近年増加傾向にあり、女性のがんの中で罹患率が一番高くなっています。
乳がんは早期発見・早期治療により治る可能性が高い病気といわれていますので、定期的に乳がん検査を受けましょう。
乳房超音波
乳房表面にゼリーを塗ってその上から超音波をあて、乳腺や乳管の状態や小さな腫瘤の有無を調べます。
検査のギモン Q&A
乳房超音波検査って何?
超音波を乳房に当て、組織を画像化し、乳房内部を検査します。痛みや人体への影響の少ない検査です。
どんなふうに検査するの?
上半身は裸になってもらいます。乳房に超音波の伝わりを良くするゼリーをぬり、超音波をだす器具(プローブ)を当てて、画像を画面に映し検査します。
何がわかるの?
小さな腫瘤を見つける事が出来ます(写真1、2)。また、乳腺や乳管の状態もわかります。
写真1
写真2
乳房超音波とマンモグラフィはどう違うの?
乳房超音波とマンモグラフィでは、見えるものが違います。
乳房超音波は、しこりを作るがんの発見に有効な検査で、マンモグラフィは、石灰化を作るがんの発見に対して非常に有効な検査です。
20・30歳代の方は一般的に乳腺が多いので、乳房超音波をおすすめします。
マンモグラフィ
乳房を専用の装置ではさみ、平らに押さえてX線撮影します。
痛みを感じる方もいますが、平らに押さえることで写真の質が向上し被ばく線量も減少します。
これにより微小な石灰化の有無を調べます。
痛みを感じる方もいますが、平らに押さえることで写真の質が向上し被ばく線量も減少します。
これにより微小な石灰化の有無を調べます。
検査のギモン Q&A
マンモグラフィって何?
乳房X線撮影のことです。
乳房はやわらかい組織で構成されているため、乳房専用の撮影装置を使って撮影します。
どんなふうに撮影するの?
乳房をはさんで平らにして撮影します。
痛みを感じる方もいますが、 平らに押さえることで写真の質が向上し、また被ばく線量も減少します。
検査後、まれに痛みの持続や皮下出血が起こることがありますが、ほとんどの場合は数日から1週間程度で症状が軽快します。
生理前の一週間は胸が張り、痛みを感じやすくなりますので、この時期は避けることをおすすめします。
何がわかるの?
視触診では見つかりにくい小さなしこり(写真1)や微小な石灰化(写真2)を見つけることができます。
写真1
写真2
放射線被ばくは大丈夫?
X線検査ですので放射線被ばくはありますが、乳房だけの部分的なものです。1年に1回程度の検査で健康に影響が出ることはありません。
次の方はマンモグラフィを受けられません。
○妊娠中、授乳中、断乳後半年以内の方
○豊胸術をされている方
○身体に医療機器(ペースメーカー、VPシャント、CVポート)を挿入後の方
○過去1年以内に乳腺科の手術をされた方
○豊胸術をされている方
○身体に医療機器(ペースメーカー、VPシャント、CVポート)を挿入後の方
○過去1年以内に乳腺科の手術をされた方
施設認定を取得しました
マンモグラフィ検診 施設・画像認定とは?
特定非営利活動法人 日本乳がん検診精度管理中央機構 がマンモグラフィ検診の精度維持・向上を目的として、その施設の検査装置や撮影した写真、撮影の際のX線量などを総合的に判断し、必要な基準を全て満たしている施設のみを認定しているものです。
フィオーレ健診クリニックでは、同機構の審査を受け、施設・画像認定を取得 しております。
フィオーレ健診クリニックでは、同機構の審査を受け、施設・画像認定を取得 しております。
自信を持っておすすめします
フィオーレ健診クリニックでは、検査装置や撮影画像の精度管理を徹底しており、マンモグラフィおよび乳房超音波検査の画像読影は、同機構で認定・講習を受けた専門医が行っております。
自信を持っておすすめできる検査ですので、健診を受けるこの機会にぜひ乳房検査をご受診ください。
自信を持っておすすめできる検査ですので、健診を受けるこの機会にぜひ乳房検査をご受診ください。
ブレスト・アウェアネス
乳がんの早期発見のため、日ごろから自分の乳房の状態に関心を持ち生活しましょう。
定期的に乳がん検診を受けることも大切ですが、まずは自分の乳房の状態を知り、変化に気付くことが重要です。また、変化に気付いたら次回の検診を待ったり、自己判断で先延ばしにせずにすぐに医療機関を受診しましょう。
STEP1 形をチェック
鏡の前で両腕を下げ、乳房や乳首の形をおぼえる。
STEP2 形の異常をチェック
鏡の前で両腕をあげて、左右の乳房の大きさに変化はないか、乳房や乳首にくぼみやひきつれがないか、湿疹がないかを確かめます。
STEP3 乳房をチェック
乳房に石けんやパウダーをつけてすべりを良くし、乳房を押さえるようにしながら、乳首を中心にうずまき状に指をすべらせ、しこりがないかを確かめます。
STEP4 わきの下をチェック
わきの下にもしこりがないかを確かめます。
STEP5 乳頭をチェック
乳頭から異常な分泌物がないかを確かめます。