子宮頸がん・乳がん検診
子宮頸がん検診
検査内容
子宮頸部細胞診
子宮頸部をブラシなどで擦って細胞を採取し、スライドガラスへ移した細胞を検査に提出します。
同時に医師による内診も行います。
子宮頸部をブラシなどで擦って細胞を採取し、スライドガラスへ移した細胞を検査に提出します。
同時に医師による内診も行います。
対象者・料金
●2025年度において生活習慣病予防健診(一般健診)を受診し、40歳以上の偶数年齢に達する被保険者
●単独検診として、2025年度において20歳以上40歳未満の偶数年齢に達する被保険者
※なお、36・38歳に達する被保険者の方は、生活習慣病予防健診(一般健診)と同時に受診することもできます。
●料金 970 円(税込)
●単独検診として、2025年度において20歳以上40歳未満の偶数年齢に達する被保険者
※なお、36・38歳に達する被保険者の方は、生活習慣病予防健診(一般健診)と同時に受診することもできます。
●料金 970 円(税込)
※協会けんぽからの補助は、当該年度(4月から翌年3月)に1度限りです。
乳がん検診
検査内容
マンモグラフィ
乳房を専用の装置ではさみ、平らに押さえてX線撮影します。
痛みを感じる方もいますが、平らに押さえることで写真の質が向上し被ばく線量も減少します。
これにより微小な石灰化の有無を調べます。
乳房を専用の装置ではさみ、平らに押さえてX線撮影します。
痛みを感じる方もいますが、平らに押さえることで写真の質が向上し被ばく線量も減少します。
これにより微小な石灰化の有無を調べます。
対象者・料金
(1)2025年度において生活習慣病予防健診(一般健診)を受診し、40歳以上50歳未満の偶数年齢に達する被保険者
●料金 斜め・上下2方向撮影 1,574 円(税込)
(2)2025年度において生活習慣病予防健診(一般健診)を受診し、50歳以上74歳以下の偶数年齢に達する被保険者
●料金 斜め1方向撮影 1,013 円(税込)
●料金 斜め・上下2方向撮影 1,574 円(税込)
(2)2025年度において生活習慣病予防健診(一般健診)を受診し、50歳以上74歳以下の偶数年齢に達する被保険者
●料金 斜め1方向撮影 1,013 円(税込)
※協会けんぽからの補助は、当該年度(4月から翌年3月)に1度限りです。
子宮頸がん・乳がん検診 対象者一覧(2025年度)
▼全国健康保険協会(協会けんぽ)ご加入の被保険者
年齢 | 生年月日 | 子宮頸がん | 乳がん | |
2方向 | 1方向 | |||
20歳 | H17.4.2~H18.4.1 | ● | ||
22歳 | H15.4.2~H16.4.1 | ● | ||
24歳 | H13.4.2~H14.4.1 | ● | ||
26歳 | H11.4.2~H12.4.1 | ● | ||
28歳 | H9.4.2~H10.4.1 | ● | ||
30歳 | H7.4.2~H8.4.1 | ● | ||
32歳 | H5.4.2~H6.4.1 | ● | ||
34歳 | H3.4.2~H4.4.1 | ● | ||
36歳 | H1.4.2~H2.4.1 | ● | ||
38歳 | S62.4.2~S63.4.1 | ● | ||
40歳 | S60.4.2~S61.4.1 | ● | ● | |
42歳 | S58.4.2~S59.4.1 | ● | ● | |
44歳 | S56.4.2~S57.4.1 | ● | ● | |
46歳 | S54.4.2~S55.4.1 | ● | ● | |
48歳 | S52.4.2~S53.4.1 | ● | ● | |
50歳 | S50.4.2~S51.4.1 | ● | ● | |
52歳 | S48.4.2~S49.4.1 | ● | ● | |
54歳 | S46.4.2~S47.4.1 | ● | ● | |
56歳 | S44.4.2~S45.4.1 | ● | ● | |
58歳 | S42.4.2~S43.4.1 | ● | ● | |
60歳 | S40.4.2~S41.4.1 | ● | ● | |
62歳 | S38.4.2~S39.4.1 | ● | ● | |
64歳 | S36.4.2~S37.4.1 | ● | ● | |
66歳 | S34.4.2~S35.4.1 | ● | ● | |
68歳 | S32.4.2~S33.4.1 | ● | ● | |
70歳 | S30.4.2~S31.4.1 | ● | ● | |
72歳 | S28.4.2~S29.4.1 | ● | ● | |
74歳 | S26.4.2~S27.4.1 | ● | ● | |
自己負担額(税込) | 970円 | 1,574円 | 1,013円 |